宮城県施設の活動の様子(2024年11月 行事のご紹介)

■2024年11月 行事のご紹介 リハビリパークみやび(宮城県多賀城市)

あれよあれよという間に、一気に寒さが押し寄せてきました。
急激な冬の到来に、体調など崩されていらしゃいませんか?
みやびのご利用者様は何かと気ぜわしいこの時期も、余裕をもって着々と準備に取り掛かり、施設の中はクリスマス一色です。

まずはこちらをご覧ください。
毎年のことながら、心弾むクリスマスの準備!
こんなに大きなツリーに飾りつけなんて、おうちではなかなか出来ませんよね?
たくさんのオーナメントの中からお気に入りを選んで飾りつけの始まり。
「これ、この辺りでどうかな?」
「いいよ、いいよ」「この辺ちょっと寂しくない?」
お好きな場所に飾ってみては遠目で全体のバランスを確認して、今年のツリーの完成です。
サンタさんや雪だるま、そしてギフトボックスに、あっ、そこの大きな靴下! 気になりませんか?
今は空っぽだけど、クリスマスには……なぁんてね!
Fantastic!
次は1Fを覗いてみましょう。
雪の中、サンタさんとトナカイさんがプレゼントを運んで来ましたよ。 「どれにしようかな?」「これがいいかなぁ。」
「あっちはどう?」   悩んでる暇はありません。
サンタさんは大忙し!もう次のおうちを目指して出発進行〜!
皆さん、プレゼントもらい損ねていませんね?
最後はこちらの作品を。
折り紙やクラフト用紙を切って、重ねて、貼って………
こんな素敵な作品ができました!
夜の星空を滑走するサンタさん、そりから落ちないように気を付けて!
プレゼント落としちゃだめだよ!
思わずそんな声をかけたくなるような切り絵の完成です。

街にはクリスマスのイルミネーションが華やかに煌めいていますが、みやびはホッコリ、あったかなクリスマスで利用者様を包み込んでいます。

(2024年12月27日更新)


■2024年11月 行事のご紹介 リハビリパークあやめ(宮城県大崎市)

12月に入り今年もクリスマスムードが高まってきました。
リハビリパークあやめから利用者様・職員の作品をお届けします。 まずはクリスマスと言えばリース。
利用者様の作品です。
職員特製のクリスマスうちわ。
カラフルな力作です。
クリスマスブーツです。
こちらは飾り付けられたブーツ。

あやめ施設内は色とりどりの作品が飾られています。

正面玄関を入るとクリスマスツリーがお出迎えをして訪れる方の目を楽しませています。

クリスマスが待ち遠しいですね。

以上リハビリパークあやめからお伝えしました。
次回も利用者様・職員の活動の様子をお届けします。

(2024年12月27日更新)


過去の宮城県施設の活動の様子はこちら

内容は随時更新していきます!

 



Copyright(c) 2002-2021 リハビリパーク All right reserved.