宮城県施設の活動の様子(2025年4月 行事のご紹介)

■2025年4月 行事のご紹介 リハビリパーク高砂(宮城県仙台市)



爽やかな五月晴れに、夏の気配を感じる頃になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

リハビリパーク高砂では「園芸」を行いました!
マリーゴールド、ナデシコ、ペチュニア…

花たちを手に取り、リハビリパーク高砂玄関入口前の花壇に丁寧に植えていきます。 趣味で園芸をされていた利用者様もおり、花の植え方や花の名前などを教えていただきました。

皆様、「綺麗だね」「この花はもっと大きくなるのかしら」と談笑されながら優しい手で花を植えておられました。

ピンクやオレンジや黄色…色とりどりの花たちが施設の玄関口を華やかにしてくれましたね。玄関口だけでなくリハビリパーク高砂に来所される方々の心も明るくしてくれるのではないでしょうか。

今後も体調管理にはくれぐれも気をつけて元気に過ごしていきましょう。

(2025年5月24日更新)


■2025年4月 行事のご紹介 リハビリパークさくら(宮城県柴田郡)

今年も 柴田町に桜の季節がやってきました。
「日本桜の名所100選」に選ばれた城址公園は1300本以上の桜があり、白石川沿いの「一目千本桜」も1000本以上の桜が咲き誇っております。

そんな桜の町にあります「リハビリパークさくら」自衛隊船岡駐屯地の桜を窓から見ることができ、甘い春の香りも漂ってきております。
この日は、施設長が利用者様たちへ向けてクラリネットの演奏会です。
童謡に始まり、トトロなどのジブリ作品とおなじみの曲のオンパレードとなり
「良い音色だね(*^^*)」
「この曲好きなのよ♪」等など
優しい音色が施設をつつみ、利用者様、職員共々、癒しの時間になりました。
次の演奏会も期待しております(^^)/
暖かく気持ちの良いぽかぽか陽気と共に、新年度がスタートしました。
当施設にも新しい仲間が加わり、職員一丸になり安心・安全な生活を送れるように取り組んでまいります。

皆様におかれましては、季節の変わり目となりますので、くれぐれも体調に気を付けてお過ごしください。

(2025年5月24日更新)


過去の宮城県施設の活動の様子はこちら

内容は随時更新していきます!

 



Copyright(c) 2002-2021 リハビリパーク All right reserved.