宮城県施設の活動の様子(2025年7月 行事のご紹介)

■2025年7月 行事のご紹介 リハビリパーク高砂(宮城県仙台市)


立秋とは名のみの厳しい残暑が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

リハビリパーク高砂では「すいか割り」と「七夕飾り」を作成しました!

すいか割りは、ビニールプール内にすいかを置いて順番に行いました。
おひとりで難しい方は、職員の手を借りて一緒に「エイッ」と力いっぱい棒を振り下ろし、すいかが割れると「やったー」「割れた割れた」と声が上がっておりました。
その後は、皆さんで談笑しながら美味しく召し上がっておられました。

七夕飾りは、おひとり用の小さな竹に短冊や星飾り、貝飾りや網飾り等々、好みのものを選んで付けていきました。
様々な大きさや色や柄が加わり、とても綺麗で個性豊かな七夕飾りが完成しました。
完成した七夕飾りは、居室の扉の前に飾り、皆さま「きれいねぇ」「なんて願い事を書いたの」と眺めながらお話しし、季節も感じられ華やかな気持ちにもしてくれているようでした。

まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症には気をつけて夏の思い出を一緒にたくさん作れればと思いました。

(2025年8月29日更新)


■2025年7月 リハビリパークさくら(宮城県柴田郡)





みなさま、 こんにちは!!

今年の夏は、梅雨はないような真夏日の日が続いております。
皆様、高温の続く日が多いので、体調管理をしっかりして、夏バテしないようにいきましょう。

今回、通所リハビリテーションの皆様がレクリエーションで作成して下さいました「ミニ吹き流し」 を紹介します。

短冊、網飾り、☆星飾り★、貝飾り、吹き流しをミニバージョンで可愛く作っております。

皆さん、ハサミを器用に使って、あっという間にできあがっておりました。

みなさん、器用な方ばかりですね。

皆様、夢中になって作成を楽しんでおりました。

(2025年8月29日更新)



過去の宮城県施設の活動の様子はこちら

内容は随時更新していきます!

 



Copyright(c) 2002-2021 リハビリパーク All right reserved.