宮城県施設の活動の様子(2016年1月 行事のご紹介)
■2016年1月 行事のご紹介 リハビリパーク高砂(宮城県仙台市)
|
平成28年1月の行事は、お正月ということで施設内にて高砂神社を特設し、初詣をしました。
皆様、おみくじを引いたり、紙で作った手作りの小銭を御賽銭箱に入れたりと、それぞれ初詣を笑顔で楽しんでいただきました。
今年も皆様と一緒に楽しく新年を迎える事ができました☆
|
|
先日行われた行事ではカラオケ大会をしました。
マイクを片手に、大きな声で元気よく歌ってらっしゃいました。
また、周りの皆様も手拍子をされ、とても楽しそうに参加されておりました。
「歌、上手だったね!」「楽しかった!」と笑顔でお話しされており、とても喜んで頂けました。
|
■2016年1月 行事のご紹介 リハビリパークさくら(宮城県柴田郡)
|
明けましておめでとうございます。
新年の最初はみんなでおてもやん福笑いに挑戦です。
目隠ししてのゲームなんで大盛り上がり。
「そっちが眉毛よ。こっちが鼻よ。」
「あ〜、違う〜。」
皆さんの笑いがたえません。
|
|
少しづつお顔ができあがるにつれ歓声も大きくなっています。
皆さんおおいに盛り上がり、楽しく初笑いができたとご満悦でございました。
本当に楽しく過ごせた時間でした。
まだまだ寒い日が続きます。皆様におかれましては、風邪などに注意して体調を崩さずお過ごし下さい。
本年も良い年でありますように。
|
(2016年2月18日更新)
過去の宮城県施設の活動の様子はこちら
内容は随時更新していきます!
|