宮城県施設の活動の様子(2018年9月 行事のご紹介)
■2018年9月 行事のご紹介 リハビリパーク仙台東(宮城県仙台市)
 |
風が冷たくなり、肌寒く感じることの多い季節となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
仙台東では、敬老会を開催致しました。
敬老会の開催にあたり「五木ぴろし」さんをお招きし五木ぴろし歌謡ショーを開催致しました!!
敬老会にはデイサービス御利用者様、入所ご利用者様、くつろぎ保養館仙台東のご利用者様と、多くの方が参加されました。
|
 |
皆様聞き馴染みのある曲目が多く歌謡ショーは終始皆様の笑顔が見られ、大変盛り上がっておりました。
だんだんと寒くなってまいりますが、笑顔で過ごしていただけるよう、体調管理に努めながら皆様のお手伝いをさせて頂けるよう職員一同取り組んでいきます。
|
■2018年9月 行事のご紹介 リハビリパーク花もよう(宮城県石巻市)
 |
9月9日、リハビリパーク花もようで敬老会を行いました。
節目の方をはじめ、みなさんをお祝いしました。
そのなかでも100歳を迎える方が1名、他にも100歳以上の方が2名おりました。おめでとうございます。
皆さん長生きの秘訣を聞きたいといっておりました。
また、2人の演奏者がお祝いで来てくださいました。
鈴木建治さん、リュート・ギターとギターの楽器で演奏をしてくださいました。
「禁じられた遊び、ふるさと、シシリアーナ、野ばら」などを演奏して、みなさん、やさしい音色にうっとりしておりました。
|
 |
アコーディオン演奏で活動している阿部捷正さんも敬老会の日のお祝いで演奏してくださいました。
懐かしい曲で「瀬戸の花嫁、知床旅情、我は海の子、上を向いて歩こう」などを演奏して、みなさん、リズムに合わせて手拍子、踊ったり、歌ったりしておりました。
|
(2018年10月18日更新)
過去の宮城県施設の活動の様子はこちら
内容は随時更新していきます!
|