| 宮城県施設の活動の様子(2019年7月 行事のご紹介) ■2019年7月 行事のご紹介 リハビリパーク高砂(宮城県多賀城市) 
 
  |  | 厳しい暑さが続いておりますが、皆様元気にお過ごしでしょうか。 
 連日暑さが続いておりましたのでリハビリパーク高砂では納涼の為、皆様にかき氷を召し上がっていただきました。
 |  
  |  | イチゴ味、メロン味、レモン味と色とりどりのかき氷が机に並べられ、とっても綺麗で涼やかな雰囲気。 
 皆様かき氷を見ながら
 「いろんな色があって迷っちゃうね」
 「どの味にしようか?」と
 ワクワクしているご様子でした。
 |  
  |  | かき氷を召し上がりながら 「冷たくて美味しいねぇ」
 「昔行った近所の夏祭りを思い出したわ」と
 談笑し思い出話に花を咲かせておりました。
 
 また、水を張ったプールに足を入れて足浴を楽しみながら、涼んでいただきました。
 「丁度いい冷たさで気持ちいいね」とご満悦なご様子。
 |  
  |  | かき氷や足浴で涼しさを味わい、夏を楽しむことができました。 
 秋へ向かう季節の折り返し地点ですが、まだまだ暑さが続きそうです。
 こまめな水分補給、しっかり食べて十分に睡眠し、元気に暑い夏を乗り切りましょう!!
 |  ■2019年7月 行事のご紹介 リハビリパークさくら(宮城県柴田郡) 
 
  |  | 季節の移り変わりも早いもので夏になりました。 今年は梅雨の期間が長めでしたが、梅雨が明けたとたん猛暑の日々です。
 
 夏といえば「向日葵」でございます。
 皆で上手に切り貼りしながらの作成です。
 |  
  |  | お次はアサガオをモチーフに作り物です。 
 「躍動感がでたね。」
 「凄く綺麗にできた。」
 「夏の風物詩だな〜。」
 
 皆様完成した作品を見て笑顔でございます。
 |  
  |  | これからが、夏本番です。 夏祭りや花火など色々な催し物が、各地で行われます。
 
 それらをイメージして綺麗で雰囲気のある作品に仕上がりました。
 今年の夏は猛暑続きです。
 これからも暑い日が続きます。
 熱中症などにならないよう、小まめな水分補給、十分な睡眠、食事もしっかり食べて元気に暑い夏を乗り切りましょう。
 |  
(2019年8月20日更新)
 
過去の宮城県施設の活動の様子はこちら
 内容は随時更新していきます! |