宮城県施設の活動の様子(2022年6月 行事のご紹介)
■2022年6月 行事のご紹介 リハビリパーク仙台東(宮城県仙台市)


 |
連日厳しい暑さが続いておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、仙台東ではちぎり絵作りに取り組んでおります。
今回は七夕の季節ということもあり、短冊にそれぞれの願いを込めながら 1つ1つ丁寧にのり付けていきます。
「この色の方がいいねぇ」
「願い事は何にしようかね」 と
想像を膨らませながら、皆様思い思いの作品に仕上げていらっしゃいました。
まだまだ暑い夏が続きますが、皆様が明るく元気に過ごせるよう、さまざまな行事や作品作りを企画してまいりたいと思います。
|
(2022年7月20日更新)
■2022年6月 行事のご紹介 リハビリパーク花もよう(宮城県石巻市)
 |
みなさま、 こんにちは!!
今年の梅雨入りは例年より少し遅く、梅雨明けは、6月29日と例年より早いです。
真夏日となる高温の続く日が多いです。
暑さに負けず、元気にいきましょう。
今回、通所リハビリテーションの皆様が梅雨時期に咲いているアジサイを作成して下さいました。
「アジサイの花」を折り紙でたくさん折りました。
立体感がでるように球体に「アジサイの花」を貼り付け、すだれを小さくして「アジサイの花」をくっつけました。
涼しげなアジサイの花を作成することができました。
「色とりどり「アジサイの花」、きれいですね」
「花を造ることは心もきれいになった気分」
皆様、会話しながら、作成を楽しんでおりました。
|
 |
7月7日の七夕飾りを作成しましたので、ご紹介させて頂きます。
みなさんで願いを込めながら、七夕飾りをつくりました。
「世界が戦争のない、平和がおとずれますように」
「地球温暖化が治まりますように」
「みんなが元気に過ごせますように」
「幸せになれますように」
みなさんも短冊に願い事を書いてみてはいかがでしょうか。
少しでも多くの願いが叶うとよいですね!!(*^_^*)。。
|
(2022年7月20日更新)
過去の宮城県施設の活動の様子はこちら
内容は随時更新していきます!
|