八戸市施設の活動の様子(2021年11月 行事のご紹介)

今月の誕生会は、ボジョレーヌーヴォ解禁にちなみワインボトル風のピンをつかった輪投げを行いました。

新聞紙で作成した輪を9個使い、ワインの空瓶に見立てたペットボトルにむかって投げ、入った輪の合計点数を競います。

「輪投げは久しぶりだ」
「たくさん入れるのは難しいね」
などと話されながら、高得点が取れるよう互いに声を掛け合って楽しんでおられました。

最後には皆さんでバースデーソングを歌って誕生日を迎えられた方をお祝いし、ケーキを召し上がっていただきました。

(えんぶりデイ 誕生会の様子)


こちらは、ゲーム大会の様子です。
今回は、【くるくる紅葉ドライブ】【ドキドキ富士山】【ボ−ルカ−リング】の3つのゲ−ムを行いました。

どのゲームもそれぞれ大盛り上がりで、競技中は「○○さん頑張って!」と手を叩いて応援したり、終わった後は「早かったね、頑張ったね」等、健闘を称えあう姿が見られました。

皆様からは
「普段は落ち込んでばかりいるんだけどゲ−ムで勝って明るい気分になれた」
「いつも色々考えてくれてありがとう、すごく面白かった」
とのお声をいただき、大変楽しんで頂けたご様子でした。 さまざまな競技に取り組みながら身体を動かすことで、心身ともにリフレッシュしていただくことができました。

今後も皆様に喜んでいただけるような行事を考えてまいりたいと思います。

(アイリスデイ ゲーム大会の様子)

日増しに寒くなるこの季節、恋しくなるのは秋の味覚・あまくておいしい焼いもですね。
というわけで今月は、焼いも会をおこないました!
1日目は炭火で、2日目は玉砂利を使った石焼という本格仕様です。

皆さんには水で濡らした新聞紙をさつま芋に巻き、その上からアルミホイルで包む作業を行っていただきました。

時間をかけてゆっくり焼いていくうちに、焼いもの良い香りが漂ってきます。

焼き立てを早速召し上がっていただくと、「甘くて美味しい。」と大変好評でした。

おかわりする方もたくさんおられ、皆さんで楽しく・おいしく旬の味覚を味わっていただくことができました。
(アイリスデイ 焼いも会の様子)


こちらは、介護予防教室の様子です。
今回は「楽しく身体を動かそう!」をテーマに、ロコモティブシンドローム、ロコモを防ぐ「ロコトレ」についてお話させていただきました。

当日は新型コロナウイルス感染予防対策として、検温、マスク着用、手指消毒、換気を行いながら3密を避けての開催となりました。

ロコモティブシンドロームとは、筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器のいずれか、もしくは複数に障害が起き、歩行や日常生活に何らかの障害をきたしている状態のことで進行すると介護が必要になるリスクが高くなります。

予防するには毎日の食事と運動が肝要!とのことで、皆さんと一緒に自宅で簡単に取り組めるストレッチをおこないました。

椅子を使ったバランス強化のトレーニングやももの筋力アップのストレッチに取り組んでいただき、毎日の生活に運動を取り入れて継続して行うこと、食事や口腔体操が健康寿命を延ばすことに繋がると知っていただくことができました。

(アクティブ24 介護予防教室の様子)

(2021年12月22日更新)

過去の八戸市施設の活動の様子はこちら


2021年度 年間行事表

行事 内容紹介  
4月 手作り会 折り紙で春のお花を作りました。
ゲーム大会 紅白に分かれ3種目のゲームで得点を競いました。
5月 誕生会 ゲームで楽しく身体を動かし、誕生日をお祝いしました。
焼き会 今回の味噌餅も、とってもおいしくできました。
6月 手作り作品会 藤の花を作り、皆様と一緒に鑑賞しました。
誕生会 「塩豆大福」つくりに初挑戦しました。
7月 スイーツバイキング 計8種類のスイーツをバイキング形式で楽しんでいただきました。
介護予防教室 「楽しい脳活性で認知症予防」・「楽しく身体を動かそう」をテーマに行いました。
8月 納涼祭 おまつり風の屋台やゲームで夏らしい雰囲気を満喫できました。
介護予防教室 皆様と一緒に体を動かし、認知症予防のレクリエーションを行いました。
9月 敬老会 敬老の日にちなみ、皆様の健康と長寿をお祝いしました。
秋刀魚焼き会 炭火で焼いた秋刀魚をおいしくいただき、秋の味覚を楽しみました。
10月 手作り作品会 ハロウィンにちなんだ飾りやリースをつくりました。
介護予防教室 「食事で健康長寿」・「楽しい脳活性で認知症予防」がテーマでした。
11月 焼いも会 炭火と石焼、2種類の焼いもを皆さんと一緒に味わいました。
介護予防教室 ロコモティブシンドロームについて楽しく学んでいただきました。
12月
1月
2月
3月

内容は随時更新していきます!

 



Copyright(c) 2002-2016 リハビリパーク All right reserved. /Update by mgsite