八戸市施設の活動の様子(2022年3月 行事のご紹介)


今回の誕生会では、小物入れ作りを行いました。

入浴剤の唐容器を再利用し、お好みの色の花ちり紙で飾り付けて、それぞれ個性あふれる小物入れを作っていただきました。

「自然な色がいいな」
「鍵入れにしようかしら」
などとお話されながら、皆さん思い思いに楽しまれておりました。

「花ちり紙以外にも、折り紙や違う素材のものを使って作るのもおもしろいかも」 と大変意欲的な声も聞かれました。
皆さんのご要望も取り入れながら、楽しんで取り組んでいただける行事づくりに努めてまいります。

(えんぶりデイ 誕生会の様子)


こちらは、ひな祭り会の様子です。
「桃の節句」にちなんで、桜餅づくりに挑戦しましたよ。

甘いもののあとはちょっぴり塩気も欲しくなる…ということで、一緒に簡単な漬物もつくりました。

皆さんには材料を切ったり、混ぜたり、あんこを丸める作業を手伝っていただきます。

今回はおもちではなく白玉粉と薄力粉を混ぜた生地を使用。
焼きあがった生地であんこをくるみ桜の葉を巻けば、桜餅の完成です。

「いい匂いがするね」
「すごく美味しい!」と
大変好評で、おかわりされるかたも。

飲み物としてご用意した甘酒と一緒に季節ならではの甘味を楽しんでおられました。

(アイリスデイ ひな祭り会の様子)


さて、今月の手作り会は、和風と洋風それぞれのオムレットを作りました。

和風のオムレットは焼き上がって冷ました生地に抹茶のわらび餅と黒ゴマクリームをはさんで上からきな粉をふりかけます。

洋風のオムレットは果物が入った生クリームをはさみ、上から苺を飾り付けました。

もう見るからにおいしそう!
早速召し上がっていただくと、「美味しい!」と笑顔がこぼれました。

特に和風のおむれっとは甘さ控えめで、大変好評でした。

これからも皆さんと一緒にさまざまなメニューに挑戦したいと思います!

(アイリスデイ 手作り会の様子)

(2022年4月20日更新)

過去の八戸市施設の活動の様子はこちら


2021年度 年間行事表

行事 内容紹介  
4月 手作り会 折り紙で春のお花を作りました。
ゲーム大会 紅白に分かれ3種目のゲームで得点を競いました。
5月 誕生会 ゲームで楽しく身体を動かし、誕生日をお祝いしました。
焼き会 今回の味噌餅も、とってもおいしくできました。
6月 手作り作品会 藤の花を作り、皆様と一緒に鑑賞しました。
誕生会 「塩豆大福」つくりに初挑戦しました。
7月 スイーツバイキング 計8種類のスイーツをバイキング形式で楽しんでいただきました。
介護予防教室 「楽しい脳活性で認知症予防」・「楽しく身体を動かそう」をテーマに行いました。
8月 納涼祭 おまつり風の屋台やゲームで夏らしい雰囲気を満喫できました。
介護予防教室 皆様と一緒に体を動かし、認知症予防のレクリエーションを行いました。
9月 敬老会 敬老の日にちなみ、皆様の健康と長寿をお祝いしました。
秋刀魚焼き会 炭火で焼いた秋刀魚をおいしくいただき、秋の味覚を楽しみました。
10月 手作り作品会 ハロウィンにちなんだ飾りやリースをつくりました。
介護予防教室 「食事で健康長寿」・「楽しい脳活性で認知症予防」がテーマでした。
11月 焼いも会 炭火と石焼、2種類の焼いもを皆さんと一緒に味わいました。
介護予防教室 ロコモティブシンドロームについて楽しく学んでいただきました。
12月 クリスマス会 皆様と手作りしたケーキでクリスマスをお祝いしました。
介護予防教室 「楽しく身体を動かそう」をテーマに、ストレッチ体操を行いました。
1月 新年会 手作りの神社にお参りし、今年一年の健康としあわせを願いました。
手作り会 変わり種のたい焼きをめしあがっていただきました。
2月 豆まき会 今年一年の健康を願って豆まきを行いました。
冬季オリンピック 3種類のゲームで得点を競いながら、楽しく身体を動かしました。
3月 誕生会 花ちり紙を使って小物入れを作りました。
ひな祭り会 桜餅と甘酒で桃の節句をお祝いしました。

内容は随時更新していきます!

 



Copyright(c) 2002-2022 リハビリパーク All right reserved. /Update by mgsite