|
今月の手作り会は、「お好み焼き作り」を行いました。
皆様には粉、卵、水、あげ玉、切ったキャベツと紅ショウガを混ぜて生地を作って頂きます。
温めたホットプレートで豚バラを焼き、その上に生地をのせて両面にきれいな焼き色がついたら完成です。
お好みでマヨネーズ、ソース等をかけさっそく召し上がっていただくと、
「やっぱりお好み焼きは美味しいね」
「これなら毎月でも食べたい」と
大変満足された様子でした。
「他の具材を入れたお好み焼きも食べてみたい」とのお声を頂きましたので、今度は少々変わり種のお好み焼きにも挑戦してみたいと思います!
(えんぶりデイ 手作り会の様子)
|
|
今月の誕生会では、皆さんと一緒にチヂミを作りました。
はじめに小麦粉と片栗粉、塩をボウルに入れ、水を少しずつ加えながら滑らかになるまでよく混ぜます。
そこにニラとエビ、豚挽き肉、ミックスチーズを入れさらに混ぜ、ごま油を敷いたホットプレートで、しっかりと焼いていきます。
焼き色がついていく様子を眺めながら 、
「こんがり焼けていい色っこだね」と
皆さん揃ってにっこり笑顔。
焼きあがったチヂミを盛り付けポン酢に付けて召し上がって頂くと「とても美味しい」と好評でした。
(アイリスデイ 誕生会の様子)
|
|
つづいてこちらは、手作り会の様子です。
今回は、2日間に分けてホットク作りに初挑戦しました。
初日は生地が硬くなり包む時に中身が出てしまったり、焼き加減が分からず焦げたりしてしまいました。
失敗を元に2日目は生地を柔らかくし、直前までマーガリンを冷やすなど工夫したことで具がはみ出さず包めたほか、細かく温度調整しながら丁度良く焼き上げることができました。
「私はあんこが美味しかった」
「いやいや私はゴマだな〜」等、
あんこ派とゴマ派で好みが分かれたご様子。
ホットクもサラダもどちらもすごく美味しかったと大変好評でした。
今後も皆様に喜んで頂けるような行事づくりを心掛けてまいります 。
(アイリスデイ 手作り会の様子)
|
|
こちらは、介護予防教室の様子です。
今回は「楽しく認知症予防」 をテーマに、皆さんで脳活性レクリエーションを行いました。
当日は新型コロナウイルス感染予防対策として、検温、マスク着用、手指消毒、換気を行いながら3密を避けての開催となりました。
今回取り組んだのは、コグニサイズ、ペットボトルボーリングです。
コグニサイズは簡単な動作ですが、認知症予防に効果的ということで皆さん気軽に、かつ楽しく取り組まれておりました。
また、今年は例年にない酷暑とのことで、熱中症予防のポイントについても説明しました。
「熱中症はどんな症状がでますか?」など積極的に質問があり、興味を持って聞いていただけたご様子でした。
これからも地域の皆様が日常的に楽しく介護予防に取り組めるよう感染症対策に十分配慮しながら介護予防教室を開催してまいりたいと思います。
(アクティブ24 介護予防教室の様子)
|