八戸市施設の活動の様子(2024年3月 行事のご紹介)


3月3日は桃の節句・雛まつり。
今回はひな祭り会として「三色饅頭と漬物作り」を行いました。

三色饅頭班と漬物班に分かれ利用者様には切ったり、混ぜたり、あんこを丸める作業を手伝って頂きました。
生地には食紅と抹茶を入れ、その後薄く伸ばした生地にあんこを包んで頂き、三色饅頭の完成です。

「昔作ったよ」
「ちょっと辛いかな」
「色もきれいだし漬物が少し辛かったから
甘いのと丁度良かった」
と、皆さん満足そうに召し上がっておりました。

(アイリスデイ ひな祭り会の様子)

今回のゲーム大会では3種類のゲームを行いました。

・おむすびころりんゲーム
・ポンポンポップコーンゲーム
・ピンボールキャッチャー

おむすびころりんゲームでは、3種類の大きさのおむすびを穴に向かって転がし、穴に入ったおにぎりの点数で競いました。

皆様集中して穴に向かっておむすびを転がしていましたが、中々穴の中に入らず苦戦されている様子でした。

車いすの利用者様も入賞し、
「とても楽しかった」
「楽しいゲームを考えてくれてありがとう」
と皆様大変喜ばれている様子でした。

今後も利用者様に喜んでいただける様な行事を考えていきたいと思います。

(アイリスデイ ゲーム大会の様子)

今回はチーズナンと2種類のカレーを皆様で協力して作りました。
事前に半分、生地を作っておき、利用者様には残り半分の生地作りとカレーの具材を切る、具材を炒めてカレーを作る、ナンの成形する作業を分担して行って頂きました。

様々な作業があり、普段手作業等を行わない方も参加され楽しまれている様子でした。

その後出来上がった、チーズナンと2種類のカレーを召し上がり美味しいと好評でおかわりされる方もいて満足されておりました。

今後も協力して作業を行いながら活動する事で意欲向上を図れるような行事を考え提供していきたいと思います。

(アイリスデイ 手づくり誕生会の様子)


今回の手作りおやつ会は「ツナサンドイッチ作り」を行いました。

作業を開始すると、他利用者様と
「パンの大きさ考えて切らないと」
「塩と胡椒入れ過ぎないでね」
「少しこぼれても食べれるよ」等と話し、
楽しそうに調理に参加されておりました。

出来上がり後召し上がり、
「簡単に作れたけど美味しいね」
「量が丁度良い」
「パンにはさむの変えてまたやりたい」
等のお声が聞かれ、皆様満足されている様子が見られました。

今後も、他利用者様と協力して作業に取り組み、美味しいと実感できる行事を計画・実施して参ります。

(えんぶりデイ 手作りおやつ会の様子)

本日の誕生会では「蛙探しゲーム」を行いました。

 ゲーム内容説明後、利用者様より
「虫が顔を出す時期っていうけど、
 この雪じゃ出て来れないね」
「蛙は虫じゃないのに」
「紙コップ上手く取れるかな」等のお声が聞かれました

ゲームを開始すると、他利用者様と
「思ったより簡単に取れるね」
「真上から重ねると取りやすいよ」
「蛙が飛び出してきたように見える」
「全部見付けれた」
等と話し、楽しまれている様子が見られました。

ゲーム終了後、誕生者様を紹介し皆様でバースデーソングを歌ってお祝いしました。

プレゼント贈呈後、利用者様より
「今日が自分の誕生日だって言われるまで
忘れてたけど、お祝いしてもらえて嬉しいです」
とお喜びの声を頂きました。

その後、手洗いや消毒を行い皆様でケーキと飲み物を召し上がって頂きました。

ゲーム終了後利用者様より、
「今回のゲームは簡単すぎだな」

とのお声が聞かれました。
次回行事を行う際には、季節を感じながら楽しんで頂けるゲームを検討し、計画・実施して参ります。

(えんぶりデイ 誕生会の様子)



こちらは、介護予防教室の様子です。
今月は「楽しくからだを動かそう!」をテーマに運動レクリエーションを行いました。

今回取り組んでいただいたのは、
・ラジオ体操
・筋力強化体操
・ディスゲッター9
の3つのレクリエーションです。

筋力強化体操は、
○つま先立ち・・・主に硬い三頭筋を鍛える
○股関節の屈曲…主に腸腰筋を鍛える
○膝の伸展…主に大腿四頭筋を鍛える
○足関節の屈曲…主に前脛骨筋を鍛える
○イスからの立ち上がり…主に大腿四頭筋を鍛える

上記5つの体操を各5セット行う気軽に行える簡単な体操になります。

体操の後は、ディスゲッター9というゲームを行いました。
2チームに分かれ、チーム名を決めて指定の位置からボールを投げ、1〜9の数字のボードに当てるという内容です。

後半は、諏訪荘の部屋の作りや広さを考慮し、フライングディスクをボールに変更してディスゲッターに挑戦しました。
「なかなか思うようにいかないなぁ」との声があったり、点数の高いボードを狙って当てたりと、声援や拍手が起こり、楽しみながら身体を動かすことができました。

今後も地域の皆様が楽しく介護予防に取り組めるよう、有意義な介護予防教室の開催に 努めてまいりたいと思います。

(アクティブ24 介護予防教室の様子)


4月になり春爛漫の季節を迎えました。

穏やかな花曇りの中、桜の花びらが静かに舞っています。
爽やかな風と暖かな日差しが心地よいこの時期、季節の変わり目は新しいことにチャレンジするにはいい時期です。
気持も新たに、皆様に喜んでいただけるようなケアが出来るよう頑張ります。
今年も宜しくお願いいたします♪

春らしい献立を召し上がっていただこうと、ちらし寿司を作りました。
利用者の皆さまが笑顔で「美味しいね!」と褒めてくださいました。

(くつろぎ保養館 の様子)



青森では4月上旬に桜が開花しました。
また、4月からは新入職員を迎え、気持ちを新たにしております。

皆様により良いサービスが提供できるよう、職員一同より一層努力して参ります!

(2024年5月2日更新)

過去の八戸市施設の活動の様子はこちら


2023年度 年間行事表

行事 内容紹介  
4月 お花見ドライブ 例年より早い開花を迎えた桜を、皆さんと一緒に楽しみました。
介護予防教室/td> 脳活性レクリエーションとして認知症予防についてお話しました。
5月 手作り作品会 こどもの日にちなみ、「こいのぼり小物入れ」をつくりました。
介護予防教室 「長寿の秘訣」をテーマに、脳活性レクリエーションを行いました。
6月 手作り会 サクサクスティックパン作りに挑戦しました。
介護予防教室 指先や体を動かし、楽しく認知症予防に取り組んでいただきました。
7月 七夕会 流しそうめんで涼を感じていただきました。
介護予防教室 認知症予防・フレイル予防をテーマに開催しました。
8月 納涼祭 景品獲得をめざし、3種類のゲームで得点を競いました。
介護予防教室 夏バテ予防、口腔ケアについて、それぞれ詳しく説明しました。
9月 敬老会 皆さんでゲームを楽しみ、褒状と景品で長寿をお祝いしました。
介護予防教室 「いきいき健康体操」で転倒予防に取り組みました。
10月 大運動会 スポーツの秋にちなみ、体を動かすゲームで大変盛り上がりました。
介護予防教室 脳活性レクリエーションとして、スカットボールに初挑戦しました。
11月 紅葉ドライブ 紅葉を車窓から楽しみながら、記念撮影をしてきました。
介護予防教室 スカットボールゲームで楽しく身体を動かして、介護予防に取り組みました。
12月 クリスマス会 クリスマスパンケーキ作りや、雪だるま作ろうゲームを行いました。
介護予防教室 自宅で簡単にできる転倒予防体操を紹介し、音楽に合わせて体操しました。
1月 新年会 色々なゲームや正月にちなんだ福笑いを行い、手作り料理を楽しみました。
介護予防教室 ラジオ体操を行い、認知症予防のポイントを学びました。
2月 豆まき会 職員が鬼役になりきり、豆まきを行いました。
介護予防教室 認知症予防をテーマに、ラジオ体操・歌・レクリエーションを行いました。
3月 手作り会 本格!三色饅頭と漬物づくりに挑戦しました。
介護予防教室 「楽しく身体を動かそう!」をテーマに、ディスゲッター9を行いました。

内容は随時更新していきます!

 



Copyright(c) 2002-2022 リハビリパーク All right reserved. /Update by mgsite